南伊豆新聞は南伊豆の粋な情報を発信するWEBマガジンです。

南伊豆くらし図鑑の裏側|薪を割り、森の中で過ごす〜島崎行一さん(と洋子さん)〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|薪を割り、森の中で過ごす〜島崎行一さん(と洋子さん)〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で描いています。今回は、島崎行一さん。森と暮らすとはどういうことか、教えてくれます
つづきを読む
漫画!南伊豆新聞vol.6 〜夏の繁忙期はほぼ取材していません〜

漫画!南伊豆新聞vol.6 〜夏の繁忙期はほぼ取材していません〜

今週は漫画!南伊豆新聞。月刊ペース(不定期)ですが、漫画を連載します。南伊豆新聞・南伊豆くらし図鑑の編集長イッテツが南伊豆町で過ごして、日々感じることを描いています。
つづきを読む
【メディア掲載】『SMOUT移住研究所』に掲載されました!

【メディア掲載】『SMOUT移住研究所』に掲載されました!

地域への移住と関係人口のマッチング SMOUT(スマウト)さんから南伊豆町の取り組みが紹介されました! 南伊豆新聞、南伊豆くらし図鑑、giFt、かなり丁寧に書いてくれました。
つづきを読む
【マンガ!南伊豆新聞vol.04】 〜移住2年目。自分の変化〜

【マンガ!南伊豆新聞vol.04】 〜移住2年目。自分の変化〜

今週は漫画!南伊豆新聞。月刊ペース(不定期)ですが、漫画を連載します。南伊豆新聞・南伊豆くらし図鑑の編集長イッテツが南伊豆町で過ごして、日々感じることを描いています。今回は、1年目と2年目で自分の中で起きている変化を描いてます。
つづきを読む
【紙版】南伊豆新聞が発行されました

【紙版】南伊豆新聞が発行されました

紙版の南伊豆新聞が発行されました! 内容は全て漫画になってあり、Web版で描けなかった要素を入れてあるかも!?紙版を通して、南伊豆新聞の本編(Web)を読んでくれる人が増えたり、南伊豆くらし図鑑を体験したいという方が増えたらいいなと思っています。
つづきを読む
【メディア掲載情報】南伊豆くらし図鑑が雑誌「TURNS(ターンズ)Vol.35」に登場!

【メディア掲載情報】南伊豆くらし図鑑が雑誌「TURNS(ターンズ)Vol.35」に登場!

南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』の取り組みが、雑誌「TURNS(ターンズ)vol.35」に紹介されました。今号のTURNSは「移住したくなる旅」というテーマです。南伊豆新聞ではその時のことをマンガで描いています。
つづきを読む
一対一の暮らし体験プログラム『南伊豆くらし図鑑』は、家族での参加も大歓迎!~なんでそう思ったのかを漫画で描いてます~

一対一の暮らし体験プログラム『南伊豆くらし図鑑』は、家族での参加も大歓迎!~なんでそう思ったのかを漫画で描いてます~

先日、南伊豆くらし図鑑にご家族での応募がありました。基本的に一対一のくらし図鑑ですが、“一(家族)対一”もすごくいいなと思いました。例えば、家族でその土地に暮らす人と魚釣りをしたり、一緒に自給自足をしたり。そこから見えてくる日常をぜひ味わってほしいと思いました。
つづきを読む
南伊豆くらし図鑑の裏側|自然の恵みで自給自足する〜吉澤裕紀さん〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|自然の恵みで自給自足する〜吉澤裕紀さん〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で描いています。今回は、吉澤裕紀さん。自分の暮らしは自分でつくる。そんな彼の暮らしは、きっと訪れた方の価値観を揺さぶるはず。
つづきを読む
南伊豆町の800本桜レポート〜前編〜2月のおすすめ桜スポットを南伊豆の桜に詳しい三人に聞いてみた

南伊豆町の800本桜レポート〜前編〜2月のおすすめ桜スポットを南伊豆の桜に詳しい三人に聞いてみた

2月中旬から南伊豆は桜が咲く。実は、恥ずかしながら移住するまで南伊豆町がこんなに桜が見られる町だと知らなかった。しかも、3月下旬からはソメイヨシノ、山桜が咲くので、桜の季節を二回も楽しめる。今回は、桜レポート前編。南伊豆町の桜に詳しい3人におすすめの場所・楽しみ方を伺った。
つづきを読む
南伊豆くらし図鑑の裏側|小商いにオススメ!リアカーゴづくり〜山之内匠さん〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|小商いにオススメ!リアカーゴづくり〜山之内匠さん〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で描いています。今回は、山之内匠さん。匠さんと一緒にオリジナルリヤカー屋台「リアカーゴ」を作りましょう。次の日から小さく商い、始めてみませんか?
つづきを読む
「自分で作れたら嬉しいものだと思うんです」。2月24日(日)、針も糸も使わない。蝶ネクタイづくりワークショップ

「自分で作れたら嬉しいものだと思うんです」。2月24日(日)、針も糸も使わない。蝶ネクタイづくりワークショップ

2月24日(日)、南伊豆町役場湯けむりホールで蝶ネクタイ作りのワークショップが開催されます。材料費が500 円かかるイベントです。講師の清水章弘さんに蝶ネクタイの魅力も伺いました!
つづきを読む
【マンガ!南伊豆新聞vol.03】〜ローカルメディアの編集長になって、もうすぐ1年〜

【マンガ!南伊豆新聞vol.03】〜ローカルメディアの編集長になって、もうすぐ1年〜

編集長になって、もうすぐ1年が経ちます。少しずつ、周りからリアクションがくるようになりました。嬉しいです。ただ、それと同時に。その土地に根付き、南伊豆の魅力を編集者目線で紹介することの大変さ、バランスについて、まだまだ立ち止まることがあります。編集長の心の声を綴ったコラムです。
つづきを読む
【南伊豆くらし図鑑レポート】 一対一の暮らし体験プログラムは団体旅行でも楽しめます

【南伊豆くらし図鑑レポート】 一対一の暮らし体験プログラムは団体旅行でも楽しめます

先日、8名の団体さんが、南伊豆くらし図鑑を利用されました。初めての大人数の受け入れでしたが、参加者の方は4つの暮らしに分かれて、異日常の旅へ出かけました。その時のレポートを簡単にまとめています。
つづきを読む
南伊豆くらし図鑑の裏側|滝の上の家庭菜園と季節のジャム〜松本ちえ子さん(と恒明さん)〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|滝の上の家庭菜園と季節のジャム〜松本ちえ子さん(と恒明さん)〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で描いています。今回は、松本ちえ子さん(と恒明さん)。季節の果物を収穫、ジャムにしたあとはジャムパーティー!
つづきを読む
「地元の人とか移住者とか俺にはあんまり関係ない(笑)。横のつながりができる場所になれば」。 一度は閉園したけど、いつの間にか無料開園。「下賀茂熱帯植物園」

「地元の人とか移住者とか俺にはあんまり関係ない(笑)。横のつながりができる場所になれば」。 一度は閉園したけど、いつの間にか無料開園。「下賀茂熱帯植物園」

南伊豆町、下賀茂商店街にひときわ目をひく場所がある。それが、下賀茂熱帯植物園だ。「いらっしゃい!どうぞどうぞ〜」。丁寧ながらも陽気なノリで話しかけてくれたのは、三代続く植物園のPR担当、安藤広和さん。この植物園の歴史を伺いました。
つづきを読む
南伊豆くらし図鑑の裏側|山の木々からシャンプーづくり〜中野美代子さん〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|山の木々からシャンプーづくり〜中野美代子さん〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で紹介していきます。今回は、美容師の中野美代子さん。山の木々からシャンプーをつくりましょう!
つづきを読む
【レポート】南伊豆くらし図鑑を開催&交流会を行いました!

【レポート】南伊豆くらし図鑑を開催&交流会を行いました!

11月23、24日、南伊豆くらし図鑑を開催&交流会を行いました!南伊豆くらし図鑑とは南伊豆で暮らす人たちの日常を体験できる「一対一の暮らし体験プログラム」です。さて、参加者の方はどんな異日常を体験したのでしょうか?
つづきを読む
南伊豆くらし図鑑の裏側|川の生き物に触れる・遊ぶ!〜中野和洋さん〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|川の生き物に触れる・遊ぶ!〜中野和洋さん〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で紹介していきます。今回は、中野和洋さん。川の生き物に触れる・遊ぶ、日常です。
つづきを読む
南伊豆くらし図鑑の裏側|米農家とお米をつくる・考える〜中村大軌さん〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|米農家とお米をつくる・考える〜中村大軌さん〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で紹介していきます。今回は、お米農家の中村大軌さん。
つづきを読む
一対一の暮らし体験プログラム、『南伊豆くらし図鑑』がスタートします!

一対一の暮らし体験プログラム、『南伊豆くらし図鑑』がスタートします!

南伊豆くらし図鑑は、南伊豆で暮らす人たちの日常を体験できる「一対一の暮らし体験プログラム」です。今回は、こちらを体験したいという方を募集します。あなたは、誰の日常に旅をしたいですか?
つづきを読む

南伊豆マップ

南伊豆新聞で特集された情報を紹介しています。