南伊豆新聞は南伊豆の粋な情報を発信するWEBマガジンです。

南伊豆新聞が台湾のお茶ブランド「THREE LEAFS 三叶」とコラボ商品「Beyond the Tea 」を発売!

南伊豆新聞が台湾のお茶ブランド「THREE LEAFS 三叶」とコラボ商品「Beyond the Tea 」を発売!

南伊豆新聞の編集長とイラストレーターをやっているイッテツとアーティスト赤池完介、山下航が、台湾のお茶ブランド「THREE LEAFS 三叶」とコラボレーション。パッケージデザインを担当しました。コンセプトは「Beyond the Tea」。台湾フルーツの豊かな風味と烏龍茶のまろやかな味わいを融合したオリジナルフルーツティーです
つづきを読む
「青空カフェ いまここ」主催! リバーサイドマーケットを開催&出展者募集

「青空カフェ いまここ」主催! リバーサイドマーケットを開催&出展者募集

10月25日(日)、第1回青野リバーサイドマーケットが開催されます。現在、出店者、演者、ワークショップ講師を募集しています。主催者の中嶋さんに開催に至った経緯を伺いました。
つづきを読む
南伊豆町と共催で、グルメアプリ「キッチハイク」とコラボレーション企画がスタート

南伊豆町と共催で、グルメアプリ「キッチハイク」とコラボレーション企画がスタート

南伊豆町と共催で、グルメアプリ「キッチハイク」とコラボレーション企画を実施しています。遡ること2020年3月。新型コロナウィルスが蔓延。私が都内、町内で企画していたイベントは軒並みストップ。 そんな時、キッチハイクからオンラインイベントのお誘いをいただきました
つづきを読む
【メディア掲載情報】秋田のローカルメディア「なんも大学」で南伊豆新聞が紹介されました

【メディア掲載情報】秋田のローカルメディア「なんも大学」で南伊豆新聞が紹介されました

2月、「ローカル×ローカル」の取材で秋田県にかほ市を訪ねました。目的は、Webマガジン「なんも大学」編集長の藤本智士さんに会うためでした。取材の際、場の流れで「なんも大学読者交流会」に出演することに?!私の自己紹介も兼ねた動画になっています
つづきを読む
南伊豆在住のステンシルアーティスト、赤池完介さんのプロモーションビデオを公開!

南伊豆在住のステンシルアーティスト、赤池完介さんのプロモーションビデオを公開!

南伊豆在住のステンシルアーティスト、赤池完介さんのプロモーションビデオを作りました。赤池さんは昨年の年末に行われた格闘技イベント「RIZIN」」のイラストレーションを担当したり、東京都主催のパラリンピック体験プログラム「NO LIMITS SPECIAL」のポスターを任されたり。赤池さんの活動を南伊豆、世界に認知してもらうためにPVを作りました。続きは映像をご覧ください。
つづきを読む
【レポート】 「ローカル×ローカル」で学んだことをnoteに書きました

【レポート】 「ローカル×ローカル」で学んだことをnoteに書きました

「地域おこし」「地方創生」って一体どういう状態だろう? その問いを持った僕が、さまざまなローカルで活躍する先輩たちを訪ねて、学んだことを報告するイベント「ローカル×ローカル」。今回、これまでのイベントを自分のnoteにまとめました。イベントに参加できなかった方も、僕の道中を追体験してもらえると幸いです
つづきを読む
「映画の舞台になった場所は、リアルな場所でも大事にしたい」。南伊豆がロケ地となった映画『いなくなれ、群青』公開記念。柳明菜監督にインタビュー【後編】

「映画の舞台になった場所は、リアルな場所でも大事にしたい」。南伊豆がロケ地となった映画『いなくなれ、群青』公開記念。柳明菜監督にインタビュー【後編】

南伊豆がロケ地となった映画『いなくなれ、群青』公開記念。インタビューの後半では、本作の監督、柳明菜さんの経歴や、映画を作る上で大切にしていることなどを伺った。
つづきを読む
「すべての人の中に起こりうる物語です」。南伊豆がロケ地となった映画『いなくなれ、群青』公開記念。柳明菜監督にインタビュー【前編】

「すべての人の中に起こりうる物語です」。南伊豆がロケ地となった映画『いなくなれ、群青』公開記念。柳明菜監督にインタビュー【前編】

2018年8月、南伊豆で映画『いなくなれ、群青』の撮影が行われた。原作は作家 河野裕氏の青春ミステリー小説の実写映画化。主演を務めるのは、横浜流星さんと飯豊まりえさん。本作の監督、柳明菜さんにインタビューを依頼。前編では本作の見どころ、撮影秘話について伺った
つづきを読む
南伊豆くらし図鑑の裏側|薪を割り、森の中で過ごす〜島崎行一さん(と洋子さん)〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|薪を割り、森の中で過ごす〜島崎行一さん(と洋子さん)〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で描いています。今回は、島崎行一さん。森と暮らすとはどういうことか、教えてくれます
つづきを読む
【漫画!南伊豆新聞vol.5】〜新しいご縁を広げる時に大事にしたいこと〜

【漫画!南伊豆新聞vol.5】〜新しいご縁を広げる時に大事にしたいこと〜

今週の南伊豆新聞は、漫画!南伊豆新聞vol.05。前回のあらすじ。2年目を迎え、今ある人とのつながりをさらに関係を広げていくにはどうしようかなっていう話の続きです。自分なりに、こういう風にやっていこうっていう気持ちを漫画にしました。
つづきを読む
【マンガ!南伊豆新聞vol.04】 〜移住2年目。自分の変化〜

【マンガ!南伊豆新聞vol.04】 〜移住2年目。自分の変化〜

今週は漫画!南伊豆新聞。月刊ペース(不定期)ですが、漫画を連載します。南伊豆新聞・南伊豆くらし図鑑の編集長イッテツが南伊豆町で過ごして、日々感じることを描いています。今回は、1年目と2年目で自分の中で起きている変化を描いてます。
つづきを読む
〜町長と行く!南伊豆巡りvol02〜「S級サザエとかハデなものはない。けれど、目に見えずらい魚の鮮度にこだわっています」。「食事処 斉」

〜町長と行く!南伊豆巡りvol02〜「S級サザエとかハデなものはない。けれど、目に見えずらい魚の鮮度にこだわっています」。「食事処 斉」

南伊豆町の魅力をもっと知りたい、深めたい。そんな動機から南伊豆新聞 編集長のイッテツが、南伊豆町長とさまざまな場所を訪ねていく企画です。第2弾は弓ヶ浜からすぐの海鮮料理のお店、食事処「斉」に向かいました。
つづきを読む
【紙版】南伊豆新聞が発行されました

【紙版】南伊豆新聞が発行されました

紙版の南伊豆新聞が発行されました! 内容は全て漫画になってあり、Web版で描けなかった要素を入れてあるかも!?紙版を通して、南伊豆新聞の本編(Web)を読んでくれる人が増えたり、南伊豆くらし図鑑を体験したいという方が増えたらいいなと思っています。
つづきを読む
自分ができることを深めたい、「ローカル×ローカル」プロジェクト、始めます!

自分ができることを深めたい、「ローカル×ローカル」プロジェクト、始めます!

南伊豆新聞・南伊豆くらし図鑑を運営して1年が経ちました。2年目となる2019年は、それと並行してこんな企画をやっていきたいと思います。「ローカル×ローカル~その土地の魅力をみつけて発信し、関係性をつくっている先輩たちを訪ねて、学んできたことを報告します~」
つづきを読む
南伊豆町の800本桜レポート〜後編 〜3、4月のおすすめ桜スポットを南伊豆に住む人に聞いてみた〜

南伊豆町の800本桜レポート〜後編 〜3、4月のおすすめ桜スポットを南伊豆に住む人に聞いてみた〜

前回は南伊豆町に咲き誇る、河津桜のおすすめスポットを紹介しました。後編では3月から4月上旬までに見られる染井吉野と山桜をレポートします!
つづきを読む
「期待を裏切れないから、それに応えたいって思うんだよね」。地元の幅広い層に愛されるイタリアン料理店「プチレストランTime」

「期待を裏切れないから、それに応えたいって思うんだよね」。地元の幅広い層に愛されるイタリアン料理店「プチレストランTime」

イタリアン料理「プチレストランTime」を切り盛りしているのは、一見ちょっとこわそうなマスターの土屋さん。でも、土屋さんが作る料理は、どこか家庭的で、とっても繊細。僕はいつの間にか、このお店のファンになっていったのでした。
つづきを読む
南伊豆くらし図鑑の裏側|自然の恵みで自給自足する〜吉澤裕紀さん〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|自然の恵みで自給自足する〜吉澤裕紀さん〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で描いています。今回は、吉澤裕紀さん。自分の暮らしは自分でつくる。そんな彼の暮らしは、きっと訪れた方の価値観を揺さぶるはず。
つづきを読む
「蕎麦屋をつくる前に、ビールから作りました」。南伊豆町初のクラフトビールとお蕎麦が味わえる!『蕎麦切り明日葉』

「蕎麦屋をつくる前に、ビールから作りました」。南伊豆町初のクラフトビールとお蕎麦が味わえる!『蕎麦切り明日葉』

「蕎麦切り 明日葉」は、南伊豆初のクラフトビール「明日葉ビール」が飲めて、手打ち蕎麦が食べられるお店だ。お店の暖簾をくぐると、なんだか昭和レトロな懐かしい雰囲気が広がる。それもそのはず。明日葉は元旅館だったお店を改装してできたもの。お店を切り盛りする2人に話を聞いた。
つづきを読む
「地元の人とか移住者とか俺にはあんまり関係ない(笑)。横のつながりができる場所になれば」。 一度は閉園したけど、いつの間にか無料開園。「下賀茂熱帯植物園」

「地元の人とか移住者とか俺にはあんまり関係ない(笑)。横のつながりができる場所になれば」。 一度は閉園したけど、いつの間にか無料開園。「下賀茂熱帯植物園」

南伊豆町、下賀茂商店街にひときわ目をひく場所がある。それが、下賀茂熱帯植物園だ。「いらっしゃい!どうぞどうぞ〜」。丁寧ながらも陽気なノリで話しかけてくれたのは、三代続く植物園のPR担当、安藤広和さん。この植物園の歴史を伺いました。
つづきを読む
南伊豆くらし図鑑の裏側|山の木々からシャンプーづくり〜中野美代子さん〜

南伊豆くらし図鑑の裏側|山の木々からシャンプーづくり〜中野美代子さん〜

本企画は、南伊豆新聞が運営する『南伊豆くらし図鑑』から1つの暮らしをピックアップ。なぜその人の暮らしを紹介しようと思ったのかを、漫画で紹介していきます。今回は、美容師の中野美代子さん。山の木々からシャンプーをつくりましょう!
つづきを読む